受付終了

無形資産を価値に変える、 会社の現在、過去、そして未来を語る統合報告書

受付終了
日時 2024年8月21日(水)12時~13時

昨今、地球環境やサステナビリティ課題を解決するために、既存のビジネスモデルをサステナビリティの視点から評価・改善していく活動や人的資本経営のように無形資産を価値と捉えて経営していく必要性が高まっております。こうした内容を企業としてどのように取り組んでいるのかを、中長期なストーリーとして伝える手段として、統合報告書が注目されています。

統合報告書を作成することによって、株主や投資家などに、企業の経営実態、持続的な成長への取り組みをアピールできるとともに、企業理解として採用活動にも活かせるメリットがあります。

しかし、統合報告書の開示、実務の歴史がまだ短いこともあり、作成に悩まれている企様も多いのではないでしょうか。

そこで本セミナーでは、国際統合報告書評議会の日本事務局を担当されていた、小澤氏にご登壇いただき、
会社の価値を語る統合報告書の作り方について、分かりやすくお話いただきます。

※当セミナーは、大変好評でした2024年2月28日に収録した内容の再配信になります。
 ライブ配信ではありません。ご留意ください。

イベント概要

開催日時 8月21日(水)12:00-13:00
申込フォーム お申込みURL
参加費 無料
場所 オンライン(Zoom ウェビナー)
参加特典 当日の投影資料をプレゼント
※アンケート回答者限定となります
主催 株式会社パソナJOB HUB
注意事項 当配信は2024/2/28に収録した内容の再配信になります。ライブ配信ではありません。
こんな方におすすめです
既に統合報告書を作成しているが、改善ができていない方。
統合報告書の必要性は理解しているが、初年度に何をすべきか分からない方。
統合報告書を作成するミッションがおりてきたが、着手できずに1年経過してしまった方。

登壇者

株式会社グローバル・リンク・マネジメント 執行役員 サステナビリティ推進部長 小澤 ひろこ 氏
会計監査法人系コンサルティング・ファームにて、企業買収および事業再編のアドバイザリー業務を経験。その後、新日本有限責任監査法人に入所。CSRや統合報告を中心とした企業情報開示のアドバイザリーを担当。2012年5月から2018年9月までは国際統合報告書評議会の日本事務局を兼務。2018年10月より、現職にてSR/IRのコンサルティングに従事。
本セミナーは受付を終了しました

関連するお役立ち資料 /
ホワイトペーパー

パソナが提供するツール・ソリューションのサービス概要資料とWeb・アプリマーケティングの最新情報を紹介するお役立ち資料をダウンロードできます。

資料を見る

セミナー

パソナJOB HUBだからできる、様々なセミナーを開催中。

セミナー一覧をみる

受付中

禁じられるAI活用~EU AI法から学ぶ、今必要なコンプライアンス観点とは~

2025年4月21日(月)12時~13時

#コンプライアンス #生成AI

受付中

売れるブランド戦略~収益を40倍にした思考法で、価値を見直せる60分間~

2025年4月16日(水)12時~13時

#ブランディング

受付中

攻めの経営企画~成長戦略と紐づける予実と管理会計とは~

2025年4月8日(火)12時~13時

#予実管理 #経営企画

受付終了

本質的な女性活躍推進~数値開示の次のフェーズに向けた取り組み~

2025年3月25日(火)12時~13時

#女性活躍推進

受付終了

サクセッションプランの再定義~人的資本経営で求められる、経営人材の育成~

2025年3月18日(火)12時~13時

#サクセッションプラン #人的資本経営

受付終了

既成概念に捉われない、アート思考を用いた新規事業とは

2025年3月11日(火)12時~13時

#アート思考 #新規事業

1分でわかる!「JOB HUB」のサービス内容について
詳しく紹介した資料を無料で配布中!

こんな方におすすめ
  1. 顧問の活用をご検討中の方
  2. 業種や課題にあった事例をお探しの方
  3. 企業幹部の採用にお悩みの方

資料請求はこちら (無料)

サービス検討中の方に向けて無料で資料を送付させていただきます。

お問い合わせ

各種ご相談・お問い合わせは下記よりお願いいたします。